top of page

【12/8㊊】近くて遠い公的機関と、顔の見える関係を。

採用・人材育成・職場定着に、公的支援をもっと活かすために

グッジョブセンターおきなわでは、県内企業・行政・就労支援機関の皆さまが、

あらためて“つながり直す”ことを目的とした企画を開催します!


公的支援を効果的に活用し、採用や人材定着に結びついた実践事例をご紹介するとともに、

参加者同士が互いの立場や強みを理解し、今後の協働につなげる機会をつくります。


■ 開催概要


日 時: 2025年12月8日(月)13:30~16:30(13:00 受付開始)

会 場: グッジョブセンターおきなわ 研修室

対 象:・県内企業の経営者、人事担当者

    ・就労定着支援等の実務者

    ・行政の企業支援担当者

    ・就労支援機関の支援員

定 員: 40名(要予約)

申 込: 下記フォームからお申込みください


■ プログラム


【第1部】好事例紹介


採用コンサルタント 小宮仁至氏(ファンシップ株式会社代表取締役) をファシリテーターに迎え、

グッジョブセンター内の支援機関とともに、“企業×支援機関”が実際に成果を出した事例をご紹介します。


採用の改善、定着支援、公的支援の活用など、

「こんな取り組み方もあるのか!」というヒントをお届けします。


【第2部】ワールドカフェ


企業・就労支援機関・行政がテーブルを囲み、自由に意見交換を行うワールドカフェを実施します。

第1部の事例をヒントに、地域の公的機関がどのように協働できるのか、

より具体的に考え、実践のきっかけにつなげます。


■ 本企画について


沖縄県内では、公的支援の“窓口”が多く存在する一方で、

「どこに相談すればいいのかわからない」「支援機関同士のつながりが見えづらい」

という声も多く聞かれます。


本企画は、そうした「距離」を縮め、

互いの役割を理解しながら、自然に連携できる関係づくりを目指しています。


採用・育成・定着・就職/就労支援における課題に向き合う皆さまにとって、

きっと大きなヒントとなる時間になるはずです。


ぜひご参加ください。


ree

最新記事

すべて表示
公務員試験の面接対策はコチラ!

グッジョブセンターおきなわ入居機関のひとつ、 沖縄県キャリアセンター のご紹介をします。 ここでは、15歳~40歳前半の若年者、およびミドル世代(35歳~59歳まで)向けに就職支援を行っています✏ できるコト👇 ・就職活動に関する悩み事や困りごとの整理 ・自己分析のサポート(カードを使った適職診断など) ・応募書類の添削 ・面接練習 その他、就職活動に役立つセミナーの開催等もしております。 こん

 
 
 

コメント


bottom of page